技能公募コミュニティ@GunTREX(2026年新春オープン予定)

【技能公募コミュニティ@GunTREXとは】

ご覧いただきありがとうございます!

****

◼️ 技能公募コミュニティ@GunTREX(以下、技能公募コミュニティという。)とは

 過去に「射撃検定合格コース」や「リーダーシップコース」に参加された技能公募予備自衛官の方々が、GunTREXをハブとして情報共有を図れるクローズドなオンライン・コミュニティです。防衛省/自衛隊とは一切関係ありません。

◼️ 参加費:無料

◼️ 参加資格「射撃検定合格コース」または「リーダーシップコース」の参加経験がある技能公募予備自衛官の方

 ※ 現在、これらのコースへ参加を検討中の方月々500円でサブスク参加が可能です。コースに参加以降は、コミュニティ在籍は無料になります。以下のリンクからお気軽にお試しください。→ 申し込みリンク準備中

◼️ 具体的に達成したいこと

・技能公募予備自衛官の方々に継続的な情報共有の場をオンライン上に提供してその任務達成をサポートすること

・技能公募予備自衛官特有の悩みを共有し解決の糸口をみんなで探る。

・クローズドなSNSとして心理的安全性が確保されたサードプレイスを提供すること

◼️ 入会特典MantisX10を通常価格の¥10,000 OFFでご提供 !!

 送料無料、銀行振込のみの対応となります。通常価格は為替レートにより変動する場合があります。GunTREXオンラインショップをご参照ください。※ GunTREXは、米国Mantis社の正規ディーラーです。

◼️ レンジオフィサーの想い

 これまで多くの技能公募自衛官の方々がGunTREXの「射撃検定合格コース」や「リーダーシップコース」にご参加くださいました。その後の招集訓練で"射撃検定に合格"した旨を連絡してくださるのは、レンジオフィサーとして飛び上がるほど嬉しいことです。そこまでの期間に長短はあれ、必ず合格に繋がるコツをお伝えすることで、お役に立てている誇りと喜びを感じざるを得ません。

 従来、メールにより個別に行ってきた射撃検定合格に関するフォローアップは、他の多くの方々にも役に立つ共通項が多いため、オンライン・コミュニティ上で共有することで、よりカジュアルで効率的に皆さまをサポート出来るのでは?との考えに至りました。もちろん、共有に適さないプライベートやセンシティブな内容は、従来通りメールでのサポートも継続します。

◼️ コースへの参加を検討されている方へ

 コース参加を検討するのに先輩参加者の意見が何よりも信頼できるものかと思います。そう考えまして、お気軽に試していただける"月々500円でサブスク参加を可能"としました。ただし、射撃技術は、使い方を誤れば、即、殺人技術に転用できてしまう側面もあります。保安上、任用中の技能公募予備自衛官であることを予備自衛官手帳の提示(写メ)により確認させてもらいます。なりすまし防止のため、運転免許証など顔写真付きのIDも同時にご提示いただきます。ご理解の程よろしくお願いします。射撃技術の情報収集のみならず、技能公募予備自衛官同士の"つながりを感じる場所"としてご活用ください。しつこいメール勧誘などはしませんのでご安心を笑。


 一般的なSNSとは違い、同じ志を持った方々だけが集まるクローズドな場所です。お互いが敬意を持って対等に一つのテーマについて意見し合えるような心理的安全性が確保された場所でありたいと考えています。

 時間と共にコミュニティがそのような形に成長していけるよう舵取りをしてまいります。

****

【技能公募コミュニティのルール】

 コミュニティご利用のルールについてご案内します。皆さまが安心してご利用いただける場所にするために必ず最後までお読みください。

◼️ 防衛秘密に関する投稿は絶対にしないでください!

コミュニティメンバーのプライバシーは必ず守ってください!

 コミュニティ内で他のメンバーの方のお名前(ニックネームも含む。)をはじめ個人的な話を耳にする場面がある可能性がありますが、絶対に口外しないようお願いします。投稿された内容(動画・写真・文章等)を本人の許可なく転載・流出させないでください。安心で安全なコミュニティは皆さまとの信頼関係で成り立っております。ご理解の上、遵守いただけますようお願いします。

■ 許可なく自分のビジネス等の紹介はお控えください。

 このコミュニティは、主に技能公募予備自衛官として役立つ情報の共有とコミュニケーションを目的としております。

アフィリエイトや登録ページのリンクの挿入、自分のビジネスへの募集や勧誘などは行わないようにお願いします。

コミュニティメンバーさま同士の個別メッセージのやりとりは禁止とさせていただきます。

 投稿へのコメント機能などでのコミュニティ内でのやりとりを積極的に行っていただきたいので、個別でのやりとりはしないようにお願いします。トラブル防止上、また、女性の方にも安心して参加して頂くための配慮です。ご理解の程よろしくお願いします。

 もし、個別メッセージが届いた場合は、無視してもらって構いません。レンジオフィサー加藤までご連絡をいただければ対応させていただきます(Eメール:rangeofficer@guntrex.jp )。注意しても改善されない場合は、強制的に退会となる場合もありますので、予めご承知おきください。

誹謗中傷は絶対に禁止です。

 オープン/クローズドにかかわりなく、誹謗中傷などは絶対に行わないでください。もし、確認した場合、即座に退会処理を取らせていただきます。

技能公募コミュニティの退会/継続について

 このコミュニティは、条件を満たした任用中の技能公募予備自衛官だけが参加できるコミュニティです。したがって、予備自衛官を任期満了や中途解約された場合は、必ずご本人から退会の申告いただくようお願いします。

 また、継続任用となった場合は、任用期間が更新されたページの写メをメールに添付してお送りいただくようお願いします。

※ 本ルール及び前段の記載内容は、予告無しに変更する場合があります。

最終改定日:令和7年11月16日

****

健全で安全なコミュニティ運営のためにご理解の程よろしくお願い申し上げます。

では、楽しいコミュニティを作っていきましょう!!

技能公募コミュニティへの参加方法

① 技能公募コミュニティは承認制です。参加を希望される方は、レンジオフィサー加藤までメールでお知らせください。(受付準備中)

② 技能公募コミュニティは、無料アプリBand」を使用しています。スマホにダウンロードしてお待ちください。

アプリの安全性こちらをご覧ください。個人情報の開示設定にご注意ください。

レンジオフィサーからのお願い

アイコン画像の設定

 ひと目見て「あ、あの人だ!」と認識してもらえるようご自身のアイコン画像を設定してください。顔写真である必要はありません。画像は後ほど変更も可能です。

自己紹介の投稿

 コミュニティ参加後は自己紹介の投稿をお願いします!「よろしくお願いします。」の一言だけでは何も伝わりません。いわゆるSNSの"プロフィール欄"と同様になります。ご自身の装備火器(小銃 or 拳銃)、所属方面隊、趣味・趣向や年代など、他のコミュニティメンバーに知ってもらいたい内容を記載してください。後ほど編集できますので、まずはお気軽に投稿を!

投稿にはリアクションを!

 いわゆる"既読スルー"は、投稿した人には寂しいものです。すべての投稿をチェックしろとは申しませんが、少なくとも閲覧したなら「絵文字スタンプなどでリアクションしてください。これは、投稿内容が良かったか否かの評価ではなく「みたよ」のサインくらいに思ってください。1秒かからずに出来ます!勇気をもってコミュニティを盛り上げようとしている方への称賛の意味も込めてご協力いただければ幸いです。

積極的にコメントをして投稿者を応援、コミュニティを盛り上げましょう!!

投稿時はカテゴリー#を選択してください。

 過去投稿の検索などに資するため、投稿時は以下のカテゴリーを選択してください。また、選択しないと投稿できないような設定にしております。複数選択できます。リストとして増やしてもらいたいカテゴリーがあればお知らせください。

 カテゴリー例:#情報共有 #質問です!#射撃検定 #部隊指揮 #89式小銃 #64式小銃 #9mm拳銃 #20式小銃 #リーダーシップ #北方 #東北方 #東方 #中方 #西方 #おすすめする理由 #お悩み共有 #その他

Copyright © 2024GunTREX_All Rights Reserved